テニススクールの花壇が秋verに♪とても華やかです◎
こんばんは😄
皆様お気づきでしょうか?
西の丘の花壇が秋仕様になりました🍁🍁
今週の月曜日にガーデニング屋さんが植え替えをして下さり、翌日自分が出勤した時にびっくり。
当施設では定期的に館内外の植物の手入れを行っています。
今日も夕方までコーチとフロントスタッフで駐車場の木の剪定を🌳
緑豊かな快適施設でぜひテニスを楽しんでください🎾
植え替えられた花の一部をご紹介♪
初めて見る植物です。
名前はセロシアというらしい🌺
なんとも特徴的なフォルムをしていますね。
にょきにょきっと生えてるふさふさした花?がなんとも言えない愛おしさを醸し出しています。
いろんな花がこの世にはあるんだなあ。
これはキバナコスモス🌺
確かに秋っていうイメージがありますよね。
コスモスはピンクのイメージが個人的にあったのですが、オレンジっていうところが尚秋っぽさを出してくれているような。
つぼみもたくさんついてるので今後ますますきれいに花が開くのを楽しみにしています♪
ちなみに京都には美しい棚田で有名な“静原町コスモス畑”というところがあるみたいです。
京都に住み始めてから3年目?くらい、前から京都には足を運んでいたのですが、まだまだ観光に行けてないところも沢山あり。
こんなご時世が落ち着いたら、久々にぶらぶらっとしてみたいものです。
この小さいのが沢山咲いててとても可愛らしい。
花の名前は・・・・・・なんというんでしょうか?笑
ご存じの方いらっしゃったら教えてください🙇
青々とした葉に優しいピンク色が映えますね👍
こちらもまだつぼみが沢山。
近々もっと華やかになるんだろうなと、とても楽しみにしています。
まだつぼみの状態ですが、こちらはアスター🌺
調べると菊の仲間で、寒さにも強いとのこと。
これからの季節に長く楽しめそうですね♪
アスタービクトリアということで紫色の花らしいです。
ビクトリアというとイギリス女王がまず頭に出てきますし、とても気品のある美しい花が咲くことでしょう👑
今ハマっているゲームのアイテムで風車アスターという素材があるのですが、アスターって本当にある花の名前だったのかあと一人納得しているフロントスタッフでありました。
ちなみにこれです。
ただただ風車の形をしたアスターですね笑
最後にこちら、ガーデンシクラメン🌺
隣には先ほどのアスターが♪
個人的にこれが一番のお気に入り👌
色鮮やかな赤色がとても惹かれます。
シクラメンって球根なんですね。
上手くいけば来年も咲かせることができるとのことで、これも今後が楽しみな花!
他にも違う顔の花があったり、本当に華やかになりましたので、当館お立ち寄りの際は花壇を覗いてみてください🌟
実は7月頃にサボテン育成セットを買い、自宅でポットに種蒔きから挑戦するも永遠に目が出てこず。😨
しかも雨風に煽られベランダで真っ逆さまという悲しい結末に終わり挫折し今に至ります笑
こんなご時世ですから、自宅でできる趣味を見つけて有意義な休日を過ごしたいものですね。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/04/23
-
HEADから新モデルのラケットが発売!
query_builder 2022/03/25 -
堀川 いち乃選手 IMG留学
query_builder 2022/03/19 -
テニスの世界記録をご存知ですか?
query_builder 2022/03/17 -
テニスの試合見てますか?
query_builder 2022/03/15