熱中症の応急処置について

query_builder 2023/06/24
ブログ
熱中症 

みなさんこんにちは!

スポーツ栄養を勉強している女子大生がお送りいたします☺  


さて、前回は「熱中症予防」についてお話しました。

今回は、熱中症が疑われる時の対処方法についてお話します。  


まず、熱中症とはどのような症状なのか、救急車が必要かどうかはどのように判断をすればよいのかをお話していきます。  

熱中症は「熱失神」「熱けいれん」「熱疲労」「熱射病」の4つの種類に分けられます。

では、どのような症状なのでしょうか。

 

①熱失神

 皮膚の血管の拡張によって血圧が低下し、脳への血流が悪くなることで起こります。

特徴 ➡ めまい、一時的な失神、顔面蒼白、脈は速く弱い  

②熱けいれん

 大量に汗をかき、水だけを補給して血液中の塩分濃度が低下したときにけいれんなどの症状が起こります。

特徴 ➡ 筋肉痛、手足がつる、筋肉がけいれんする  

③熱疲労

 大量の汗をかき、水分の補給が追いつかないと、身体が脱水状態になり、熱疲労の症状がみられます。

特徴 ➡ 全身倦怠感、悪心や嘔吐、頭痛、集中力や判断力の低下  

④熱射病

 体温の上昇により、中枢機能に異常をきたした状態(意識障害)になります。

特徴 ➡ 体温が高い、意識障害、呼びかけや刺激への反応が鈍い、言動が不自然、ふらつきがある  


このように熱中症にもさまざまな症状があります。

熱中症を発症したときは、適切に応急処置を行う必要があります。  

①症状を確認しましょう

意識がない ➡ 直ちに救急車を呼び、到着するまでの間は応急処置を行いましょう。

意識がある ➡ 応急処置を行いましょう。  


②応急処置を行いましょう

・涼しい場所に移動し、服を緩め、体を冷やす。

 ➡ 首の両脇、脇の下、太腿の付け根などの太い血管を冷やしましょう。  


③水分や電解質の補給をしましょう

・スポーツドリンクや経口補水液を摂取させましょう。

⚠意識がない場合や反応がおかしい場合は、気道に入る可能性があるため、無理に飲ませないでください。

また、吐き気を訴えたり、嘔吐などの症状がある場合、口から水分を摂取することは適切でないため、医療機関を受診し点滴などの処置を行いましょう。


 


熱中症が疑われる症状がみられた場合、今回お話した処置を思い出して行っていただけると幸いです。 処置が遅れると、脳に障害が残ることもあります。

少しでもこのブログを読んでくださった方の記憶に残り、多くの方の命が救われることを願っています。  


最後に、西の丘からのお知らせです!

お客様のご要望がありました、タオルを入荷いたしました。 レッスン・プレー後にかいた汗をさっとふき取り、清潔感アップ👆

これからますます暑くなる季節にタオルを忘れられた方はぜひお買い求め下さい☺  


最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)/

記事検索

NEW

  • 試合結果のご報告です!

    query_builder 2024/09/04
  • またまた花火に行ってきました!

    query_builder 2024/08/24
  • 【夏の甲子園】観戦に行ってきました!

    query_builder 2024/08/17
  • 海へ行ってきました!

    query_builder 2024/08/05
  • 【夏祭り】花火を見てきました!

    query_builder 2024/08/02

CATEGORY

ARCHIVE