7月になりましたね!
みなさんこんにちは!
スポーツ栄養を勉強している女子大生です☺
7月になりましたね。7月の行事といえば、七夕ですね。
小さいころ、短冊に願い事を書いたのを覚えています。
私は、幼稚園の頃の短冊に「パン屋さんになりたい」と書いていたそうです(笑)
みなさんは何をお願いしたか覚えていますか?一度、尋ねてみるのも面白いと思います。
本日は「七夕」について、行事食を含めてお話していきます🎋
七夕は毎年7月7日で、七夕にはこんな言い伝えがあります。
昔、あるところに、神様の娘の織姫と若者の彦星がいました。
織姫は機織りの仕事をしていて働き者で、彦星は牛の世話をしているしっかり者でした。
やがて、2人は結婚しました💍
すると、今まで働き者だった2人は急に遊んで暮らすようになり、全く働かなくなってしまいました。
怒った神様は、2人の間に天の川を作って離してしまいました。
悲しみに暮れた2人は泣き続けました。
それを見た神様は、前のようにまじめに働けば、1年に1度だけ2人を合わせてくれると約束しました。
それから2人は心を入れ替えて一生懸命働くようになったのです。
そして、2人は年に1度だけ天の川を渡って会うことが許されるようになり、その日が七夕とされるようになりました。
そんな言い伝えから生まれた7月7日の七夕ですが、なぜ短冊にお願い事を書くようになったのでしょうか🎋
昔の人が織物の上手な織姫のように「物事が上達しますように」とお願い事をしたのが始まりだと言われています。
笹の葉に飾ると、織姫と彦星の力で願いが叶えられたり、悪いものから守ってくれるという言い伝えがあるそうです。
みなさんは今年何を願いますか?
私は大学に七夕ブースができていたので 書きました! 内容は秘密です(笑)
さて、いよいよ七夕の行事食についてお話していきますが、みなさん七夕の行事食はご存じでしょうか。
正解は、、、「そうめん」です!
行事食は、旬のものを食べて邪気を祓ったり、無病息災を願ったりする風習が沢山ありますよね。
夏に食べるそうめんもその1つです。
暑さで食欲が減退するこの時期にぴったりですね。
天の川や織姫の織り糸に見立てることもできます。これを聞くと納得ですね!!
そうめんを天の川に見立て、七夕にちなんだトッピングをしたものが、こちらのイラストです。 お子様やお孫さんに行事食を少しでも興味を持ってもらえるように、このような七夕そうめんを作るのも良いかもしれませんね。
意外に知られていない七夕の行事食、「そうめん」、ご家庭でアレンジしてみてはいかがでしょうか。 きっとお子様やお孫さんも大喜びです☺
今年も暑い夏になりそうですね。
そういう時は、そうめんでさっぱりおいしいご飯にしましょう。
最後まで読んでくださりありがとうございました(^^)/
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/10/11
-
西の丘所属ジュニア選手が大活躍!
query_builder 2024/10/07 -
【京都府グリーンボール大会】西の丘LTCの2人の選手が大活躍!
query_builder 2024/09/21 -
DUNLOPの試打会開催中!!
query_builder 2024/09/13 -
鹿児島へ行ってきました!
query_builder 2024/09/15
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/102
- 2024/094
- 2024/084
- 2024/075
- 2024/063
- 2024/054
- 2024/041
- 2024/033
- 2024/021
- 2024/013
- 2023/122
- 2023/112
- 2023/102
- 2023/092
- 2023/082
- 2023/074
- 2023/064
- 2023/051
- 2023/042
- 2023/034
- 2023/023
- 2023/013
- 2022/121
- 2022/114
- 2022/104
- 2022/097
- 2022/082
- 2022/073
- 2022/063
- 2022/051
- 2022/041
- 2022/036
- 2022/027
- 2021/128
- 2021/118
- 2021/109
- 2021/0910
- 2021/082